Works
これまで、「表情筋マッサージ」などは、介護、リハビリ、歯科などの領域で幅広く行われておりますが、 「本人が自分で顔をマッサージする」域を出ないものや、解剖学的な知識を伴わない「マッサージ」によって、 最適な施術が行われていないケースも散見されます。
JFTAセラピスト認定事業では、1.筋肉を的確に捉え、確実に施術できる知識と技術をもつ。 2.メンタルと表情の関わりや表情筋と全身骨格のつながりを理解できる。 この2点をマスターしたセラピストを輩出し、そのスキルを管理いたします。 「歯科」「介護」「美容」など様々な医療分野で「医療補助」的役割を果たせる人材の輩出を目指します。
表情筋機能再生セラピスト認定
主な対象者 |
歯科の現場で働く方(歯科衛生士、歯科助手) |
---|---|
主な施術対象者 |
義歯利用者、要介護者、高齢者全般 |
筆記試験内容 |
フェイシャルトリートメントの目的・表情筋の機能・皮膚科学・香りと大脳の関係など |
実技試験内容 |
エフラージュ・筋肉の深さに触れる・タオルワーク・表情筋の状態に応じた施術・特徴の言語化(カルテ化)・施術プランニング |
認定証 |
有効期限:1年間 |
費用/人 |
●認定時:16,500円(税込)※認定料、協会入会費含む |
JFTA認定試験お申込みフォーム
携帯電話のメールをご利用される方は、『受信制限』等を解除していただき、当サイトからのメールを受信できるように設定してください。 せっかくご連絡をくださったのに、こちらからの確認のメールが送信できないケースがございます。 お手数ですが、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。 個人情報のお取り扱いについてはこちら
セラピスト育成事業
本コースは、JFTA表情筋機能再生セラピストの認定取得を目指す方を対象に、専門知識の座学・実際の施術技術を体得できるトレーニングコースです。最終日に認定試験を行います。
回数 |
全24時間(3~4時間/回) |
---|---|
費用 |
受講料:165,000円(税込)※テキスト代含みます。 |
留意点 |
毎年10月にスキルチェック試験を受験いただき、認定セラピストのスキル維持を図ります。 |
開催日時 |
最低開催人数3名以上集まりましたら、スケジュール調整の上、随時開催いたします。 まずは事務局までお気軽にお問い合わせください。 歯科医院単位、施設単位でのお申し込みが増えておりますが、もちろん個人での受講も可能です。 |
会場1(東京) |
アロマセラピーサロン&スクールVert Mer(ヴェール・メール) |
会場2(和歌山) |
Aromatherapy Litsea(アロマ・リトセア) |
JFTA認定トレーニングコースお申込みフォーム
携帯電話のメールをご利用される方は、『受信制限』等を解除していただき、当サイトからのメールを受信できるように設定してください。 せっかくご連絡をくださったのに、こちらからの確認のメールが送信できないケースがございます。 お手数ですが、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。 個人情報のお取り扱いについてはこちら
よくあるご質問(FAQ)
1、認定は、どのくらいの期間で取得出来ますか?又試験はありますか? |
およそ24時間(3時間/日×8回)のレッスンで取得できます。 連続での受講ではなく、一週間以上の自主練習期間を設けますのでレッスンの時間以外の練習が必要です。 なお、レッスン最終日には筆記と実技の試験があります。 |
2、どこで受講できますか?遠方の場合は出張セミナーも可能ですか? |
現在は、東京(世田谷区)、和歌山(和歌山市)の指定スクールにて受講できます。 遠方の場合、最低実施人数を3名と決めさせていただいておりますが、交通費(必要に応じて宿泊費)のご負担をいただくことで、 講師の派遣をしております。詳しくは事務局にお問い合わせください。 |
3、受講した後は、許可なく歯科医院などで施術できますか? |
民間資格ですので特に規制はありませんが、受講後は協会認定を受けていただきます。 当協会では年に一度のスキルチェック試験を開き、施術者の技術力のチェックをお互いに確認しあい、 この技術が信頼され続けるための誇りとモチベーションを持ち続けるよう努めています。 |
4、取得された方はどんな方が多いのですか? |
アロマセラピスト、歯科衛生士、歯科医師などの方が取得されています。 最近、歯科関係者の方から注目をされ始めたところで、歯科衛生士、歯科助手の方の資格取得が増えてきております。 |
5、フェイシャルマッサージの内容について教えてください。 |
お顔の各パーツの表情筋を緩めることで、それぞれの筋本来のネットワークを回復し、 より効率的に表情筋を使えるようにすることを目的とするフェイシャルトリートメントです。 本コースでは、歯科や介護の現場における、高齢者を中心とした医療補助的な役割を担えるよう、 施術だけでなく高齢者の心理や高齢者への対応の仕方なども合わせて学びます。 非常にソフトなタッチで、組織が脆くなっている高齢者から張りのある若い方にも通用しますので、 施術を受ける人を選びません。老若男女に受け入れられる技術です。 |
6、フェイシャルマッサージの持続性はどのくらいの期間可能ですか? |
年齢差や個人差はありますが、一度このトリートメントで本来の筋肉ネットワークが回復しましたら、1ヶ月くらいは持続すると技術です。 長い方では3ヶ月持続したという方もいらっしゃいます。(あくまでも個人の感想です) |
JFTA
-
日本フェイシャルトリートメント協会
〒155-0033
東京都世田谷区代田4-22-15株式会社ソルシェール内
お問い合わせはEmailにてお願い致します
e-Mail info@vertmer.com
MORE -